三段跳大好きにんげん

三段跳についていろいろ書き連ねます

三段跳の魅力

指導をするようになって考える三段跳の魅力 三段跳のおもしろさはなんたって3歩あるところ! (ちがう?笑) 100mだと速い選手が勝つけど、三段跳はそうでもない。 特に中学校、高校ではうまさで勝負できる種目。 脚の速いタイプ ブレーキの少ないうまいタイ…

三段跳における世界一流選手と日本の15-16m,13-14m選手との比較

久しぶりのブログの更新 今回の紹介論文は、東海大学 植田先生の論文 最後に結論をわかりやすくまとめてあるので、本文を読むべし ここでもさらに要約すると ・17m以上の選手 ・15-16mの選手 ・13-14mの選手 何が一体違うのか・・ ということが、 ・距離 ・…

陸上競技の三段跳におけるクリーン向上による競技力の変化について

本日は、こちら 国士舘大学 上村孝司さん ci.nii.ac.jp 要点は ・三段跳を跳ぶ人(強い人)は、クリーンも強い ・三段跳を跳ぶ人(強い人)は、クウォータースクワットも強い ということ。 なんでか?と言われると、はっきりは言えないけど、確かにクリーン…

三段跳とコントロールテストの関係

三段跳のコントロールテストに関する研究 1993年の東海大学 戸田次郎さんが書いた論文 ci.nii.ac.jp ポイントは ・短助走の記録と三段跳(全助走)の相関関係は強い(0.9)ほど →短助走の記録からの換算表もあり(単回帰式から得られたもの) ・立五段、立ち…

三段跳における着地効率のお話

深代先生の「重回帰分析による三段跳の着地動作の検討」 に書かれている話を元に 着地では ・上体をなるべく立てておき ・足を引き上げること が効果的とある 着地効率で「40cm以上」変わる可能性もあるので、 着地効率を上げるのは非常に重要! だけど三段…